近年、パソコンやスマートフォンなどで動画を視聴できる動画配信サービス市場は急速に拡大している。そのプラットフォームはテレビ局サイトやソーシャルメディア、配信専門サイトなど多くが存在し、「スポーツ」は重要なコンテンツとなっている。一方、スポーツ組織にとっても「ライブ動画」を消費者に直接配信できるシステムは、ファン市場の維持・拡大の有効なツールである。スポーツ組織のマーケティング「ツール」として動画配信サービス、動画配信サービスにとって「重要コンテンツ」であるスポーツ。「動画配信」を軸に双方のビジネスはどのように発展していくのか。このセミナーでは、Jリーグとパシフィックリーグマーケティング(PLM)からこのビジネスのキーマンを招き、スポーツ組織が目指す価値創造の取り組みをご講演いただきくとともに、その未来像についてディスカッションします。
16:30~16:40 | オープニングアドレス「スポーツビジネスのパラダイムシフト」 |
原田 宗彦 氏 | |
(早稲田大学教授、JASM会長) | |
16:40~17:05 | 講演1「動画配信で目指すファン市場拡大戦略」 |
森野 貴史 氏 | |
(パシフィックリーグマーケティング株式会社執行役員CCO) | |
17:05~17:30 | 講演2「Jリーグの映像ビジネス」 |
岩貞 和明 氏 | |
(株式会社Jリーグメディアプロモーションプロダクション事業部 & 映像事業部部長) | |
17:30~17:55 | シンポジウム「『スポーツ × 動画配信サービス』が生み出す価値」 |
コーディネーター: | |
福田 拓哉 氏 | |
(九州産業大学准教授) | |
シンポジスト: | |
森野 貴史 氏、岩貞 和明 氏 | |
17:55~18:00 | 閉会挨拶 |
藤本 淳也 氏 | |
(大阪体育大学教授、JASM理事) |
○森野 貴史 氏 |
○岩貞 和明 氏 |
○福田 拓哉 氏 |
法人会員 | 5名様まで無料(ご担当者様がお取りまとめの上、お申し込み下さい) |
一般会員 | 3,000円 |
学生会員 | 2,000円 |
一 般 | 5,000円 |
学 生 | 3,000円(学生証の提示が必要となります) |
※いったんお振込みいただいた参加費は返金いたしかねますので予めご了承下さい。 |
※その他お問い合わせは、こちらのお問い合わせフォームからお願いいたします